top of page

NEWS

「フットゴルフワールドカップ2026」団体戦の日本代表選出方法について

  • 2 日前
  • 読了時間: 2分
ree

一般社団法人日本フットゴルフ協会は29日、国際フットゴルフ連盟(FIFG)が主催する「フットゴルフワールドカップ2026(2026年5月27日〜6月7日、メキシコ、アカプルコ)」の団体戦の日本代表選出方法について以下の通りお知らせいたします。


●日本代表枠

男子 22枠、男子シニア 12枠、女子 8枠

  • 当初発表以降、世界フットゴルフ連盟より選手枠数が変更されています。ご了承のほどよろしくお願いいたします。


●代表選出方法

  1. ジャパンツアーライセンス保持者(2025年、26年)

  2. 2026年1月26日更新時点のジャパンランキング上位者(辞退者、外国籍選手、ライセンスを保有しない選手を除いた順位)※シニア+に属する選手は対象外。

    • 男子:上位16名、シニア:上位8名、女子:上位6名

  3. 上記2以外で当協会が推薦する選手

    • 男子:最大6名、シニア:最大4名、女子:最大2名


<推薦枠による選出について>

  • 発表は2026年3月18日を予定しています。

  • 各カテゴリーともに最大枠数を満たさない場合がございます。

  • 選出は総合的な判断に基づき決定されるものであり、その推薦理由は公表いたしません。


●予定されている団体戦マッチ形式

  • 男子(シングル 3マッチ、フォーサム 3マッチ、フォーボール 1マッチ)

  • シニア(シングル 2マッチ、フォーサム 2マッチ)

  • 女子(シングル 2マッチ、フォーサム 1マッチ)


個人戦の日本代表選出方法、その他確定事項などについては、随時告知させていただきますので、お待ちいただきますようよろしくお願いいたします。

bottom of page