一般社団法人日本フットゴルフ協会は6日、現地時間2025年1月29日から31日までアメリカ、ネバダ州ラスベガス近郊にあるカイメラ・ゴルフクラブで開催されるフットゴルフの国別対抗戦「パシフィックトロフィー」のスケジュールと大会方式について、以下の通りお知らせいたします。
パシフィックトロフィー
●参加国
日本、アメリカ、カナダ、チリ、ホンジュラス、メキシコ
●各国参加選手数(最大)
男子:8名(3名)
シニア男子:4名(2名)
シニア男子+:2名(1名)
女子:3名(1名)
合計:17名(7名)
※カッコ内は交代要員
●試合形式
男子 (8名)
シングルマッチ:2試合
フォーサムマッチ:2試合
フォーボールマッチ:1試合
シニア男子 (4名)
フォーサムマッチ:1試合
フォーボールマッチ:1試合
シニア男子+ (2名)
フォーサムマッチ:1試合
女子 (3名)
シングルマッチ:1試合
フォーサムマッチ:1試合
*交代:1試合ごとに1名交代要員の配置が可能
●スコアリング
勝利チームは6ポイント獲得
ライダーカップルール適用:
スコアと残りホール数に基づきマッチをコンシードする
勝ち = 1ポイント
負け = 0ポイント
分け = 0.5ポイント
●同点の場合
各チーム5名による1パット対決:
各チームは5名を選出。
各カテゴリーから最低1名の選出が必須。
パットの距離はランダムに選ばれた25フィート。
コイントスで順番を決定。
他選手のパットは見られない。
6人目のプレーヤーからサドンデス形式となり勝者が決定するまで続ける。
●スケジュール
1月29日(水)午後:練習ラウンド
1月30日(木)午前:Pacific Trophy · Round 1
Guest 1 vs Guest 2 (A)、Guest 3 vs Guest 4 (B)、日本 vs 米国 (親善試合)
1月30日(木)午後:Pacific Trophy · Semifinals
グループA・Bの勝者が米国、日本と対戦
1月30日(木)午後:Pacific Trophy
グループA・Bの敗者が対戦
1月31日(金)午後:Pacific Trophy · Finals/3rd Place Match
全試合ショットガンスタート(スタートホール)
1番・7番・13番:男子シングルマッチ (2試合)
2番・8番・14番:女子シングルマッチ (1試合)、女子フォーサムマッチ (1試合)
3番・9番・15番:シニア男子フォーサムマッチ (1試合)、シニア男子+フォーサムマッチ (1試合)
4番・10番・16番:男子フォーサムマッチ (2試合)
5番・11番・17番:シニア男子フォーボールマッチ (1試合)
6番・12番・18番:男子フォーボールマッチ (1試合)