top of page

NEWS

☆SAPPORO JAPAN FOOTGOLF LEAGUE 2025 開催! 〜フットゴルフクラブ世界一につながる国内大会〜

  • 5月2日
  • 読了時間: 2分

ree

一般社団法人日本フットゴルフ協会は2日、群馬県太田市の鳳凰ゴルフ倶楽部にて「☆SAPPORO JAPAN FOOTGOLF LEAGUE 2025」を31日、6月1日の2日間に渡り開催いたします。


昨年からサッポロビール株式会社様が冠スポンサーとなった本大会は、本年より、国際フットゴルフ連盟(以下、FIFG)が2025年に発表した、「FIFGワールドクラブトロフィー」へ繋がる大会となりました。優勝したチームは、FIFGが定める地域別(日本はアジアオセアニア地区)の代表選考大会「アジアクラブトロフィー」への出場権獲得。その大会で優勝すると、「FIFGワールドクラブトロフィー」のアジアオセアニア代表として参加することが可能です。


この「☆SAPPORO JAPAN FOOTGOLF LEAGUE 2025」の出場可能チームは6チームで、大会は総当たりのリーグ戦で競われます。


大会フォーマットは、2人1組で1つのボールを交互にキックをしてプレーするフォーボールを1マッチ、2人1組でそれぞれのボールでプレーしスコアの良い方がそのペアのスコアとして採用されるフォーボールを1マッチ、そして1対1で対戦するシングルマッチが1マッチの合計3マッチで構成。勝ち点方式で勝敗が決まります。チーム編成は、最低5名、最大で15名(登録者数)とし、カテゴリーの垣根はなく、男女/シニアがペアを組んで参加することも可能です。


フットゴルフは、特にワールドカップにおいて、個人戦よりもチーム戦で熱い戦いが繰り広げられ、多くの注目を集めます。そんな中で今年からスタートした「FIFGワールドクラブトロフィー」にも、世界中のフットゴルファーが世界一を目指して挑んでくることでしょう。フットゴルフチーム戦の初代世界チャンピオンになるチャンスはどのクラブにもありますので、是非、この「☆SAPPORO JAPAN FOOTGOLF LEAGUE 2025」に参加して世界一を目指してください。


参加募集は9日正午から、定員は6チームで先着順で出場可能となります。


「☆SAPPORO JAPAN FOOTGOLF LEAGUE 2025」の詳細と応募はこちらから


bottom of page